こんにちは、ヨシです。
漫画の人気ジャンルのひとつに“なろう系”というものがあります。
“なろう系”というのは、小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれたライトノベルやそれを原作とした漫画などのことです。
いま、「小説家になろう」のコミカライズ作品が増えているんです!
「コミカライズ=人気作」なのでストーリーは面白いですし、漫画表現には、小説にない魅力を感じますね。
“なろう系”にはお決まりの『ストーリーのテンプレート』があり、そのどれもが読者を気持ちよくさせてくれるので、クセになってつい読んでしまいます。
以下にどんな『テンプレート』があるのかまとめてみました。ボクは特に「異世界転生モノ」が好きなのですが、最近は「追放モノ」や「成り上がりモノ」をよく見かけるようになりました。
悪役令嬢 モノ | 前世でプレイしていた乙女系ゲームの悪役令嬢として転生したことを、突如思い出した主人公は、予定されたバッドエンドを回避すべく立ち回る──というのが大筋です。 |
異世界転生 モノ | 前世で不慮の死を遂げた主人公が“異世界”に転生。その際、神から強力なスキルを授かり、異世界で無双する!──というのが大筋です。 |
追放モノ | 主人公のパーティー追放(クビ)宣告から物語は始まります。しかし実はとんでもない能力を持っていた主人公は自由になったことで大活躍、主人公が抜けたパーティーは逆に落ちぶれていく──というのが大筋です。 |
成り上がり モノ | 何かのきっかけで能力を得た(または元々能力が高いけど無自覚で、自分は弱いと思いこんでる)主人公が、周りに認められ名を上げていく──というのが大筋です。 |
勘違いモノ | 主人公が見当違いの思惑で行動するも、予想外の現象が巻き起こり、結果事態は好転。周囲から主人公への評価がなぜか爆上がりいていく──というのが大筋です。 |
その他 | どれにも分類しがたいもの |
では、“なろう系”漫画作品普及協会(非公式)の会長(自称)である筆者が、その『ストーリーのテンプレート』ごとに“なろう系”漫画をご紹介させていただこうと思います!
それでは、いってみましょう!
ちなみに、これから紹介する各作品の『電子書籍を試し読み&購入』ボタンは『ebookjapan』を利用しています。
Yahoo!が運営する漫画配信サイトで、PayPayが使えて簡単に購入ができます。無料会員登録後の初回ログイン時に、購入時6回まで使える「半額クーポン」がもらえるのでおすすめしています。
悪役令嬢モノ
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました

作家 | 漫画/柚アンコ 原作/永瀬さらさ キャラクター原案/紫真依 |
発刊数 | 全3巻 |
掲載雑誌 | 月刊コンプエース |
前世で夢中になっていた乙女ゲーム『聖と魔と乙女のレガリア』の世界に、ヒロインのライバル“悪役令嬢”アイリーンとして転生していることに気づいた主人公。
このままだと「破滅ルート」をたどることを思い出したアイリーンは、そのフラグとなる魔王クロード・ジャンヌ・エルメイアを攻略し、恋人になることでフラグ回避を目論むが…
才色兼備で超行動派なアイリーンが東奔西走し、元婚約者とヒロインに「ざまぁ」するのがクセになる、なろう系を世に知らしめた“悪役令嬢モノ”の代表作です。
異世界転生モノ
転生したらスライムだった件

作家 | 漫画/川上泰樹 原作/伏瀬 キャラクター原案/みっつばー |
発刊数 | 1〜22巻 |
掲載雑誌 | 月刊少年シリウス |
通り魔に刺されて死んでしまった主人公「三上悟」は、人間界の記憶を保持したままスライムのリムルとして異世界に転生します。
人と魔物が楽しく過ごせる国を作るべく、仲間とともにリムルが奮闘する異世界ファンタジーです。
“なろう系”異世界転生モノの代表作で、スピンオフ漫画やアニメ化など、メディアミックスも盛んな傑作です。
無職転生 ~異世界行ったら本気だす

作家 | 漫画/フジカワユカ 原作/理不尽な孫の手 キャラクター原案/シロタカ |
発刊数 | 1〜18巻 |
掲載雑誌 | 月刊コミックフラッパー |
34歳・童貞・無職の引きこもりニートである主人公はトラックに轢かれてしまい、剣と魔法の異世界でルーデウスとして転生します。
ゴミクズのような前世を後悔し、この異世界では本気出して生きると誓うルーデウスの“人生やり直し型”異世界ファンタジーです。
“なろう”界隈では「異世界転生作品の金字塔」とも言われ、アニメ化もされました。
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる

作家 | 原作/未来人A 漫画/井上菜摘 キャラクター原案/jimmy |
発刊数 | 1〜10巻 |
掲載雑誌 | 漫画配信アプリ・マガポケ |
前世での生を終えた主人公は、弱小貴族の息子“アルス・ローベント”として異世界へ転生します。
転生の際に得た、人の潜在能力を知ることが出来るという“鑑定スキル”を駆使して、弱小貴族であるアルスが領主として成り上がっていく、異世界統一記です。
「小説家になろう」にて、累計PV3000万超の大人気作のコミカライズです。
転生したら剣でした

作家 | 漫画/丸山朝ヲ 原作/棚架ユウ キャラクター原案/るろお |
発刊数 | 1〜12巻 |
掲載雑誌 | Web漫画誌・コミックブースト |
ツインヘッド・ベアの脅威に晒され逃げ惑う黒猫族の奴隷少女「フラン」が逃げ込んだ森の中で、大地に突き刺さった一本の剣と出会うところから物語は始まります。
「俺を抜け…!!」
彼女が引き抜いたその剣は、異世界から転生してきた主人公の意識が宿る“知性ある剣”だった──。
「剣」に転生するという奇抜な設定から始まる異色の「異世界転生モノ」。スピンオフ作品も連載され、アニメ放送も決定している大人気漫画です。
幼女戦記

作家 | 漫画/東條 チカ 原作/カルロ・ゼン キャラクター原案/篠月しのぶ |
発刊数 | 1〜26巻 |
掲載雑誌 | 月刊コンプエース |
若干9歳にして帝国の将校になった幼女、ターニャ・デグレチャフ。その正体は現代日本の大手企業で人事を担うエリートサラリーマン(男)だったのです。
彼はリストラ通告を行った元社員に駅のホームから突き落とされ死亡。神を名乗る“存在X”により、戦乱の世の中に幼女の姿で転生させられるのでした。思惑とは裏腹に、次々と戦闘の最前線へ放り込まれる主人公は、後方任務で悠々自適な生活を望むのですが──!?
タイトルからのギャップは“なろう”界随一!アニメ化もされた名作です。
オーバーロード

作家 | 漫画/深山フギン 原作/丸山くがね キャラクター原案/so-bin |
発刊数 | 1〜17巻 |
掲載雑誌 | 月刊コンプエース |
体感型大規模オンラインRPG「ユグドラシル」は、プレイヤー数の減少に伴いサービス終了が決定。ゲーム内でその時を迎えようとログインするのですが、終了時間を過ぎてもサーバーダウンは起こらず、主人公はそのままゲームの世界へ引き込まれてしまうのでした──。
ゲームの世界で、圧倒的な力を持つ“魔王”となった主人公が世界を牛耳っていく“なろう系”ダークファンタジーです。
ナイツ&マジック

作家 | 漫画/加藤拓弐 原作/天酒之瓢 キャラクター原案/黒銀 |
発刊数 | 全17巻 |
掲載雑誌 | ヤングガンガン |
優秀なプログラマーでロボヲタクの倉田翼(28)は、仕事の山場も乗り越え、自分へのご褒美にプラモデルを買い込み帰宅する途中、交通事故で死亡してしまいます。
そしてエルネスティ・エチェバルリアとして生まれ変わった彼は、剣と魔法とロボットの異世界で、プログラマー兼ロボヲタクの知識と才能を活かし、世界の常識を覆す理想のロボット作りに没頭していくのでした──。
漫画版は惜しまれながらも連載終了。男心くすぐる夢とロマンが詰まった、異色の〈異世界×ロボット〉ファンタジーです!
追放モノ
味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す

作家 | 原作/アルト 漫画/門司雪 キャラクター原案/夕薙 |
発刊数 | 1〜6巻 |
掲載雑誌 | 漫画配信アプリ・マガポケ |
宮廷魔法師として、王太子率いるパーティーに所属していた主人公アレクは、不得手な補助魔法でサポートに回され、挙句の果てにはパーティーを追放されてしまいます。
しかし、かつて学院でともに偉業を成し遂げた4人パーティー“ラスティングピリオド”の一人「ヨルハ」から改めて勧誘を受け、、パーティーの再結成を果たすことに。
かつての“最高の仲間たち”とともに、アレクは本来の役割を取り戻し、冒険者として最強を目指すことを決意する──という「追放モノ」の王道ストーリー漫画です!
成り上がりモノ
片田舎のおっさん、剣聖になる

作家 | 漫画/乍藤和樹 原作/佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ |
発刊数 | 1〜2巻 |
掲載雑誌 | 電子雑誌・どこでもヤングチャンピオン |
片田舎で細々と剣術道場を営む主人公ベリルは、元弟子であり王国騎士団長でもあるアリューシアによって騎士団付きの特別指南役に先生を推薦されることに。
「自分には荷が重い」と、とことん自己評価の低いベリルだが、気づいていないのは本人だけだった。ベリルは類い稀なる剣の才能の持ち主であるということに──。
国の英雄として大成した弟子たちには慕われ、もはや芸術の域となった剣術で名を馳せていく。実力とベリルの謙虚過ぎる心情とのギャップが面白い、“なろう系”「成り上がりモノ」のイチオシ漫画です!
望まぬ不死の冒険者

作家 | 漫画/中曽根ハイジ 原作/丘野 優 キャラクター原案/じゃいあん |
発刊数 | 1〜10巻 |
掲載雑誌 | Web漫画配信サイト・コミックガルド |
万年「銅級下位冒険者」の主人公レントは、いつものように鍛錬と日銭稼ぎをするために潜った〈水月の迷宮〉で、圧倒的な力を持つ『龍』と遭遇、為す術なく食われて死んでしまいます。
そして『骨人(スケルトン)』として転生した主人公は、魔物の特性である『存在進化』に一縷の望みを託し、今日もダンジョンを攻略するのでした──。
万年銅級だった主人公が、魔物となりながらも神銀級の夢をあきらめず駆け上がっていく不屈のダークファンタジーです!
リビルドワールド

作家 | 漫画/綾村切人 原作/ナフセ キャラクターデザイン/吟 世界観デザイン/わいっしゅ メカニックデザイン/cell |
発刊数 | 1〜8巻 |
掲載雑誌 | 電撃マオウ |
かつての高度科学文明は崩壊した現在。生き残った人類は、旧世界の遺跡からロストテクノロジーである《遺物》を収集し活用することで文明の再構築(リビルド)をめざしていました。
スラム街の孤児・アキラは遺跡でモンスターに襲われていたところ、謎の美女アルファに助けられます。アルファから様々なサポートを受けられることになったアキラは、次々と死線を潜り抜け、ハンターとして大成していくのでした。
“なろう系”とは思えないポストアポカリプスな世界観で人気を呼んだ、アキラとアルファのハンター稼業録!
勘違いモノ
ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~

作家 | 漫画/杜乃ミズ 原作/餅月 望 キャラクター原案/Gilse |
発刊数 | 1〜6巻 |
掲載雑誌 | Web漫画配信サイト・コロナEX |
ティアムーン帝国の皇女ミーア・ルーナ・ティアムーンは、我がままで国民を苦しめた悪徳皇女でした。
革命軍によって捕らえられ断頭台に掛けられてしまうのですが、ギロチンの衝撃に襲われた次の瞬間、過去の自室で目を覚ますのでした。
過去に戻ったミーアは処刑を回避するため奔走するのですが、それがなぜか周りの人々の感動を呼び、評価を上げる結果に──。
ただ処刑を逃れたいだけの主人公ミーアと周りの過大な評価のギャップがおもしろおかしく描かれている“処刑回避コメディ”です。
嘆きの亡霊は引退したい ~最弱ハンターによる最強パーティ育成術~

作家 | 漫画/蛇野らい 原作/槻影 キャラクター原案/チーコ |
発刊数 | 1〜7巻 |
掲載雑誌 | KADOKAWAの無料漫画サイト・Comic Walkerで最新話更新中 |
化け物揃いの少数精鋭パーティー〈嘆きの亡霊(ストレンジ・グリーフ)〉。主人公クライはその中で自分の実力に限界を感じ、自身の引退を持ちかけます。
それならと何故かリーダーを押し付けられ、重圧でゲロを吐きそうになりながら問題から逃げ出そうとする卑屈な主人公。しかし、その行動が逆に問題を解決し、いつしか誰にも手法を読ませない「千変万化」として恐れられるのでした──。
伏線の回収が見事で、“なろう系”勘違い漫画の中でも群を抜いて面白い、気分爽快“勘違い英雄”コメディです!
その他
薬屋のひとりごと

作家 | 漫画/ねこクラゲ 原作/日向夏 キャラクター原案/しのとうこ |
発刊数 | 1〜11巻 |
掲載雑誌 | 月刊ビッグガンガン |
薬師の少女・猫猫(マオマオ)は、薬草採集に出かけた際に人攫いによって誘拐され、後宮に下女として売られてしまいます。
目立たないように立ち回るはずが、後宮で起こったある事件の謎を解いてしまい、それが美形の宦官・壬氏(じんし)の目に留まり、その後も様々な事件の解決を手伝わされる羽目になるのでした──。
齢十七にして達観した考えをもつ猫猫と壬氏の、ラブコメ要素あり、“なろう系”でもめずらしい後宮ミステリーです。実はこの作品「ビッグガンガン版」と「サンデーGX版」の2種類あるのですが、ボクはねこクラゲ先生の描かれる絵が好きなので「ビッグガンガン版」を紹介します。

“なろう系”は取っつきやすいけど、決して浅いわけじゃないので、誰でも楽しめる作品がたくさん揃っていると思います!みなさんも…

皆様もぜひ一度ご覧になられてはいかがでショウか

…いや、唐突にセリフ奪わないで…
アニメを観ることはできる?
“なろう系”は人気ジャンルで、多くの作品がアニメ化や映画化されています。
「U-NEXT」では、“なろう系”作品のアニメだけでなく漫画も読めます。現在『31日間無料トライアル』を行っていて、登録してから1ヶ月は無料でアニメや雑誌が見放題・読み放題!
さらにサービス内容に満足できなくても、無料トライアル期間中に解約すれば料金は発生しません。
おすすめの動画配信サイト(VOD)については、以下の記事でも特集していますので、アニメにも興味がある方は、ぜひ一度のぞいてみてください!
それでは、ここまで閲読ありがとうございました!
よければもう一本レビュー記事読んでいってくれるとうれしいです。
ではまた。