おすすめ漫画レビュー

【ネタバレ・感想】漫画版「望まぬ不死の冒険者」が面白い!アニメ化もされる“なろう系”ダークファンタジー!

漫画紹介・望まぬ不死の冒険者
スポンサーリンク

こんにちは、ヨシです。

『望まぬ不死の冒険者』は、小説投稿サイト“小説家になろう”で2016年から連載されている小説をコミカライズした、いわゆる“なろう系”漫画と言われています。

数年前からこの“なろう系”漫画にどハマりして読み漁っているのですが、『望まぬ不死の冒険者』もそんな中で出会った、皆さんにおすすめしたい漫画の一つです。

“なろう系”には『ストーリーのテンプレート』みたいなものがあり、『望まぬ不死の冒険者』はその中で「成り上がりモノ」と言われています。

「成り上がりモノ」とは
何かのきっかけで能力を得た(または元々能力が高いけど無自覚で、自分は弱いと思いこんでる)主人公が、周りに認められ名を上げていく…というのが大筋です。

主人公はどのようにして成り上がっていくのか、『望まぬ不死の冒険者』の設定や世界観を交えながら、見どころを解説していきたいと思います。

それでは、いってみましょう!

『望まぬ不死の冒険者』とは

『望まぬ不死の冒険者』は、2017年からWeb漫画誌「コミックガルド」で連載されている漫画で、現時点で単行本は10巻まで発刊されています。

原作小説の方は600話以上発表されていて、今後の展開が楽しみな作品です。

あらすじ & 登場人物

伝説の神銀(ミスリル)級冒険者を目指して十年──

いまだ「銅級下位冒険者」に位置づけられていた主人公レント・ファイナは自分に才能がないことを認めつつ、それでも夢を諦めきれず迷宮探索の日々を過ごしていた。

ある日、いつものように鍛錬と日銭稼ぎをするため〈水月の迷宮〉に潜るのだが、ダンジョンの奥地で、その存在は神に近いとされる『龍』と遭遇、圧倒的な力の前に為す術なく食われてしまう…

…だが、死んだはずのレントは目を覚ました──『骨人(スケルトン)』として。

途方に暮れるレントだったが、魔物学者である友人のロレーヌから以前聞いた、魔物の持つ『存在進化』という性質を用いて人間の姿を手に入れようと決意。迷宮で魔物に挑み続けるのだった。

  • レント・ファイナ…神銀級になることを目指す万年銅級冒険者。迷宮で命を落としたはずが、なぜか骨人(スケルトン)として復活する。
  • ロレーヌ・ヴィヴィエ…学者兼銀級冒険者。魔物研究の専門家で、レントのよき理解者。
  • リナ・ルバージュ…駆け出しの鉄級冒険者。迷宮で魔物に襲われているところを魔物となったレントに助けられる。
  • シェイラ・イバルス…冒険者組合の職員。初めて担当した冒険者がレントであり、レントのことを気にかけている。

『望まぬ不死の冒険者』の面白いところ

望まぬ不死の冒険者_タイトル01

『望まぬ不死の冒険者』の面白いポイントを解説していきます。

魔物の特性『存在進化』を生かして強くなる主人公・レント

魔物とは倒した相手の魔力を吸収することができ、戦えば戦うほど強くなれる存在。そして魔力が満ちるとその存在自体が上位個体へと変貌を遂げる、それが『存在進化』だ。

主人公・レントの身体能力はまったく高くありません。ですが、魔物に「転生」し、『存在進化』という特性を得ることによって、状況は一変します。

実はレントは、冒険者として十年間やってきた経験を活かし、新人を教育することで、「冒険者の死亡率の低下」「治安の安定」「街の活性化」に大きく貢献し、ギルド職員から絶大な信頼を得てきた“すんごい人”なのです。

つまり、レントは誰もが認める冒険者としての経験を持っています。新人を教育するくらいですから、身体の動かし方も、魔物の弱点も熟知しています。ただ身体能力がそれに追いついてこなかっただけ。

だからそこに『存在進化』という、身体能力を格段に上昇させることができる特性が身につくことで、レントは神銀級への道を一足飛びに駆け上がっていきます。

[冒険者ランク]
鉄級 → 銅級 → 銀級 → 金級 → 白金(プラチナ)級 → 神銀(ミスリル)級

「三つのエネルギー」で広がるレントの可能性

この世界の人や魔物には「魔力」「気力」「聖気」という三つのエネルギーが備わっており、冒険者はそれぞれのエネルギーを上手く活用することで大きな力を得ています。

そしてレントは故郷の森の中で、精霊から加護を受けたことがあり「聖気」を扱えます。ただ才能のないレントにとっては、せいぜい生活に役立つくらいの恩恵しかありませんでした…

…が!

『存在進化』によって強化されたレントはその力を存分に活用できるようになります。「聖気」がレアな能力ということもあり、三つのエネルギーを一度に扱える冒険者はそう多くいません。

今までは“才能の無さ”に隠れていたレントの特長が『存在進化』によって活かされる、うまい設定です。

  • 魔力…火・風・水・土など自然現象を引き起こせる便利な力
  • 気力…生命力を根源とした力で、活用すれば身体強化などができる
  • 聖気…神や精霊の加護により得られるレアな特殊能力。一般人には縁がない力

『望まぬ不死の冒険者』を無料試し読みする方法

望まぬ不死の冒険者_タイトル02

アプリで読むなら

『望まぬ不死の冒険者』を読むのにおすすめのアプリは『コミックガルド+』です。最新刊の1つ前まで無料で読み進められるほか、最新話も無料で公開されています。

コミックガルド+
コミックガルド+
posted withアプリーチ

他にも、おすすめの『漫画配信アプリ』を特集していますので、以下の記事を参考にしてみてください。

Webサイトで読むなら

『漫画配信サイト』は購入が前提で、全話を無料で読むことはできませんが、内容を確認してから購入できるように「無料試し読み」が必ず出来ますのでそれを利用しましょう。

ちなみに『望まぬ不死の冒険者』を試し読み&購入するのにおすすめのWebサイトは、漫画配信サイト「コミックガルド」です。序盤と最新話付近を無料で試し読みできます。

購入するのであれは、会員登録後の初回ログインで半額クーポンがもらえる『ebookjapan』がお得です。電子コミック全巻まとめて半額で購入できます。

他にも、おすすめの『漫画配信サイト』を特集していますので、以下の記事を参考にしてみてください。

『望まぬ不死の冒険者』のアニメを視聴する方法

『望まぬ不死の冒険者』は、2022年にアニメ化が発表されました!詳細はまだ発表されていませんが、今後チェックしていきたいと思います。

オンタイム放送を見逃してしまったときに備えて「dアニメストア」の無料会員登録がおすすめです!アニメに特化された動画配信サイトなので、新作アニメをどこよりも早く視聴できます。

アニメが視聴できるVODに関しては、下記の記事で特集していますので、アニメにも興味がある方はご参考までに、こちらも合わせてお読みください!

まとめ

なにより“魔物”になっても変わらないレントの人柄や、“魔物”ではなく“レント”として見てくれる仲間たちとの揺るがない信頼関係は、見ていてとても気持ちが良く、ついつい読み進めてしまいます。

『存在進化』を繰り返しながら強くなっていく主人公の冒険活劇を軸に、『存在進化』とは何なのか、レントが神銀級にこだわる訳とは…という謎を解き明かしながらストーリーは展開します。

主人公の成長速度にスカッとしながら、ヒロインとの関係がどう発展するのか、を楽しんでいきましょう。

単行本の巻末には描き下ろしの漫画や小説が収録されていて、本編とは違った人間味あふれるストーリーが、キャラクターや世界観に深みをもたせてくれます。

『望まぬ不死の冒険者』気になった方はぜひ読んでみてください!

ヨシ
ヨシ

個人的にはどんどん主人公にデレていくロレーヌさんがとても良いです

以下の記事では他にもなろう系漫画の概要やあらすじをまとめてみました。なろう系には他にも色々な「ストーリーの型」がありますので、もし気になる作品があったら購読してみてはいかがでしょうか?

それでは、ここまで閲読ありがとうございました!
よければもう一本レビュー記事読んでいってくれるとうれしいです。
ではまた。

タイトルとURLをコピーしました